1936- 日本(大阪) 昭和34に吉原治良に出会い、師事する。同年の第8回具体美術展に出品。以後、具体美術展には最終の第21回(1968年)まで全ての回に出品している。 昭和37に具体美術協会に加入し、グタイピナコテカで個展を開催する。昭和41には同じくグタイピナコテカで、松谷武判、向井修二とともに、いわゆる「3M」の画家による3人展を開催。「具体」解散後は、ミシンで細かく縫った布による作品などを手掛ける。
前川強
1984年/ シルクスクリーン Screen printing 限80 サイン、タイトル、年記 23×27.5 額46.5×52
Tsuyoshi Maekawa
1985年/シルクスクリーン 限30 サイン タイトル 年記 21×29 額42.5×54
1985年/シルクスクリーン 限30 サイン タイトル 年記 20×42 額47×52
1985年/シルクスクリーン 限30 サイン タイトル 年記 13×42 額47×62
1985年/シルクスクリーン 限30 サイン タイトル 年記 21×29 額46×57.5
1986年/シルクスクリーン 限27 サイン タイトル 年記 68.5×53.5 額92×67.5
1986年/シルクスクリーン 限25 サイン タイトル 年記 65×47.5 額87.5×68.5
1986年/シルクスクリーン 限15 サイン タイトル 年記 63×32.5
吉原治良/元永定正/田中敦子/嶋本昭三/松谷武判/山崎つる子/吉原道雄/ヨシダミノル/大原紀美子/金山明/前川強/鷲見康夫他
1963年/アクリル/水彩/墨 紙 各サイン 11×79 額31×100