1908-1986 日本(神奈川県) 昭和時代の洋画家 1924年、萬鐵五郎に師事。春陽会展出品の「シュミーズの女」「化粧」などで春陽会賞,佐分賞を受賞。戦後は一時国画会に属した。素描力にすぐれ,おおくのデッサン展をひらき,「原精一デッサン集」を刊行。昭和50年女子美大教授。
Seiichi Hara
油彩 板 サイン 裏にもサイン、タイトル、年記 傷み 22.7×15.5
油彩 キャンバス サイン 額壊れ 21×26 額38×43
油彩 キャンバスボード サイン 裏にもサイン、タイトル 26.5×21 額40.6×35.5
油彩 キャンバス サイン 裏にもサイン、タイトル 17×12.5 額33.2×29
リトグラフ 限100 サイン 71.2×53.5
Seiiti Hara
油彩 キャンバス サイン 裏面にもタイトル、サイン F3号 27×22 額43×37.5
油彩 キャンバス サイン 裏面にも題、サイン アシダ画廊シール 39.5×30.5