1955- 日本(東京都) 美術家。1974年武蔵野美術大学油絵学科入学。 一週間で休学し、北海道別海町の牧場で働く。1977年-78年イギリスに留学。とりためた写真やスケッチなどまとめた作品集を出版。 1980年武蔵野美術大学油絵学科卒業。1982年個展を開始。以後写真、コラージュやパフォーマンスなど多種多彩な表現方法で作品を発表。 1988年愛媛県宇和島市を活動の拠点とし、音楽家山塚アイと「パズル・パンクス」結成や銭湯「I♥湯(アイラブゆ)」をオープンするなど、様々な分野で精力的な活動を行っている。
1991年/大竹伸朗作品集[SO]の豪華限定版 限定100部55番 ボックス[網膜地図](ボックス下面にサイン) 画集[SO]豪華版 装幀ドローイング[青夢] シルクスクリーン[新宿でアメリカを考えた] ドローイング[網膜(網膜火傷)](裏面にサイン) プリンテッドマター1991ボックス リトグラフ[木の下の女](サイン) 豆本[スモール・ドリームス] CD[EZMD]木版画装 ソノシート[オンリーコネクト] 豆雑誌[LTD] スクラップブック素材(約60点)写真プリント(3枚) ポスター[アムネスティ] シップヤード・ワークス1990 オリジナル布袋 二重函
2000年/ オイル アクリル キャンバス oil and acrylic on canvas 72.7×60.6 額88×76 「大竹伸朗新作展 BLDG.(ベイスギャラリー)」P.20掲載
1993年/ インク 紙 Ink on paper サイン、年記 11×17 額39.7×51.3 ベイスギャラリーシール