1944- 日本(東京都) 画家。中川一政に師事。 単純化した静物や風景を微妙な色使いによって表現した作品で知られる。 マットな質感で、微妙な静寂感と詩的空間を醸し出す。 近年はコラージュやオブジェにも取り組み、岩彩にも挑戦。 父は美術学者・小杉一雄、祖父は日本画家・小杉放庵。
小杉小二郎
油彩 板に貼付したキャンバス Oil on canvas サイン 17×17
2005年/ グワッシュ アルミニウム 発泡スチロール 板 サイン 額22×22
Kojiro Kusugi
油彩 キャンバス サイン 裏面にもサイン、タイトル F6号 33×41 額50×58
1988年/油彩 キャンバス サイン 裏面にもサイン、タイトル、年記 P6号 27×41 額56×63.5
1999年/油彩 キャンバス 裏面にサイン、タイトル、年記 F100号 130×162 額149.5×189.5
1982年/油彩 キャンバス サイン 裏面にもサイン、タイトル、年記 F8号 36.5×44 額56×63.5
武道巨樹宛 ペン書3枚 封筒付
Kojiro Kosugi
パステル サイン 19×26.5 額41.5×47.5
板にミクストメディア サイン 20×15 額33.5×28.5
シルクスクリーン 限120 サイン 33×24
1979年/油彩 キャンバス サイン 裏面にもサイン、タイトル、年記 F8号 36.5×44 額55×63
キャンバス 油彩 コラージュ サイン 裏面木枠にも題・サイン F20号 53×72 額71×90
1993年/ボール紙に彩色/コラージュ サイン 16×10.5 小杉小二郎コラージュ作品展「AGRAFE」出品作(掲載図録付)