1927-1992 日本(大分県) 独学で絵を学び上京後、新制作展・自由美術家協会展に入選する。自由美術協会・主体美術協会会員などを経て、以後無所属として九州、小倉を拠点として個展を中心に制作発表を行った。一貫して人間をモチーフとし、褐色、灰白色を基調にジャコメッティに傾倒した細い線による人体を表現した。自然光を遮断したアトリエの闇の中で、自己を凝視し、ものの奥に存在するものを掴み取ろうと終生もがき65歳で亡くなった。
Ryo Hirano
銅版画 限50 サイン 34×26.5 S:50×38
1985-90年/油彩 キャンバス 裏にサイン、タイトル、年記 72.5×50 額:76.5×53.5
平野遼
水彩 紙 watercolor on paper サイン 裏にもサイン、タイトル 37.5×56 額52×70.5
1960年/パステル 紙 サイン、年記 額裏にサイン、タイトル、年記 26×18 額47×39.5
油彩 キャンバス サイン キャンバス裏にサイン、タイトル 17×13 額35.5×31
1982年/油彩 キャンバス サイン キャンバス裏にサイン、タイトル、年記 F8号 36.5×44.5 額53.5×61.5
1978年/エッチング 限75 サイン 23.5×35 S:38×51.5
1978年/エッチング 限75 サイン 17.5×23 S:38×51.5
1978年/エッチング 限75 サイン 16×22.5 S:38×51.5
1978年/エッチング 限75 サイン 23×17.5 S:51.5×38
1978年/エッチング 手彩色 限75 サイン 27×22 S:51.5×38
1978年/エッチング 限75 サイン 33×26.5 S:51.5×38
アクリル ペン 紙 サイン 共シール 24×22 額57×44.5
1959年/油彩 パステル キャンバスに貼付した板 サイン 26.5×21.5 額44.5×39.5
1977年/水彩 紙 サイン ギャラリープチフォルムシール 36×55.5 額56×75.5
油彩 キャンバス サイン 裏面にも題、サイン 26×21 額51.5×46.5
油彩 キャンバス サイン 共シール F8号 44×36.5 額64×56
墨 紙 サイン 46.5×32 額74×58
銅版画 etching 限50 サイン 34×26.5
銅版画 限50 サイン 34×26.5 S:50×38 銅版画 Copperplate print 限50 サイン 34×26.5
銅版画 etching 限50 サイン 26.5×34
銅版画 限50 サイン 26.5×34
インク 紙 サイン 38×30 額62.5×47.5
インク 紙 サイン 46.5×32 額74×58
水彩 色紙 サイン 裏にもサイン、タイトル 少ヤケ、少シミ 27×24 額44.5×41.5